2024年06月20日(木)のアメブロより
こんにちは
先日ちょっとショックな事がありました
玉造にある店舗に
オープン当初から招き猫がいます


私が中学生くらいに時に
京都の嵐山で購入したこちらの招き猫です

ご存知ですか
元気が出るテレビの
たけし招き猫です
呼び捨てですみません
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」たけし招き猫貯金箱」
が正式な名前みたいです
ちょっと汚いですが
拭いてもあまり綺麗にならなかったので
昔、京都の嵐山にはタレントショップがたくさんありました
今は見かけないけど・・・あるのかな
実はこちらの招き猫
昔から
見つけた子供たちからは
「怖い (半泣き)」
(半泣き)」
「気持ち悪い 」
」
と不評なので
飾るのやめようかな〜
と思ったりしましたが
招き猫捨てたりしたら
縁起悪そうだし
なんだか捨て難い と思い
と思い
ずっと飾っています

※いつもはレジ近くの棚に飾っています
子供さんと親御さんに
毎回
「これは私が学生の頃に買ってきたもので〜」と話すのですが
今までは
「あ〜 たけしさんの
たけしさんの 」と言っていただいていたのに
」と言っていただいていたのに
先日
「
 」
」
「元気が出るテレビ 知らない
知らない 」とのこと
」とのこと
そうか
ヤングママはそんなテレビ番組があったなんて
知らないわな〜

たけしさんも今こんなに髪ふさふさじゃないし
こんな招き猫になるとは想像もできないよね
ジェネレーションギャップを感じてしまいました
玉造の店舗は1985年にできました
今から39年前ですね
この招き猫もその頃のものだと思います
(スタッフSよりオープンの数年後らしいです)
この招き猫を飾ったお陰か
オープン当初は行列のできる籐家具屋さんになり
(毎週末、店舗内が空になるくらいでした )
)
今も店舗が続いているのは
もしかしたら
この招き猫のお陰かも
苦楽を共にした
縁起の良い招き猫です
これからも大事に飾っていこうかな

玉造の店舗の写真です
籐家具や籐製品・籐材料を展示販売しています
懐かしの招き猫と共に
ご来店お待ちしています
