こんにちは![]()
当店の籐材料を使用して
熟練の職人が編む
なるちゃんバスケット![]()
布なしなるちゃんは
現在リニューアルしています![]()

写真では分からないかもしれませんが
がっちり・艶々に変わりました![]()
今までのよりも
色がちょっと黄色っぽいナチュラルな感じです![]()
ニスが強めなので
がっちりしています![]()

豊岡で編まれる
独特な噛み合わせのかごです![]()

綺麗に編まれていますよ![]()
丈夫そうです![]()
8月分から
こちらのがっちりタイプに変わっています![]()
ちなみに布付きのナチュラルは
白っぽい天然色です![]()

こんな感じ
こちらはラミネート布付きタイプ![]()

こちらは普通の布付きタイプ![]()
違いはニスがゆるくかかってるか
強めにかかってるかです![]()
どっちが良いかはお好みになりますけど
かごの編み手や籐材料は変わってないので
それほどの違いはありません![]()
現在、ネットショップで販売しているなるちゃんバスケットは
写真の品を発送しています![]()
ご購入後は
違うバスケットを撮影して
ネットショップで販売しています![]()
ですので
ネットショップの写真を
スマホなどで拡大して
お好みのかごをお選び下さいね![]()
手作りで革の色や
持ち手や蓋の取り付け具合など
天然の籐材料を使用したハンドメイド商品につき
1つとして同じものはございません![]()
お買い上げいただいたお客様に
可愛がっていただけるように工夫した
なるちゃんバスケットだけの販売方法です![]()
ご自宅でも店舗で見て購入されているように
お買い物いただけます![]()

なるちゃん布付きはこちらからなる布付き – DAIWA RATTAN online shopなるちゃんバスケットの内布つきです。普通の布付きとラミネート布付きがございます。ラミネート布付きは汚れがサッと拭き取れます。daiwa-rattan.com

なるちゃん布なしはこちらからなる布なし – DAIWA RATTAN online shopなるちゃんバスケットの布なしです。 籐素材と柳素材があります。 スタンダードサイズからミニサイズまであります。daiwa-rattan.com
店舗にご来店いただくと
全て展示販売しておりますので
実物を見てお選びいただけます![]()

それでは本日もよろしくお願いします![]()